みたて

植物にきちんと向き合いたい、そう思った時、自然と日本の気候が育む花に目を向けるようになりました。静寂な空間に草花の爽やかな香り、枝に鋏を入れる音。
日本人が昔からもつ、見たてるという感覚を大切にしたい。その楽しさを感じて「みたて」という名前をつけました。そう教えてくれたご主人は楽しそうに畳に石を並べていった。
石と柿とそれとこれは。見て感じて想像して。
胸いっぱいに緑の香りを吸い込み、何とも心地の良い時間なのだろうか

京都の街には小さな店がたくさんある
そしてそれぞれにそこに思いと人生を込めた店主がいる

そこを訪ね歩くと
京都という古い街の歴史と
一人の人の人生という、これもまたとても壮大なストーリーを
感じることができる